燃えよムチ
馬を見る目はありますが人を見る目はありません
明日はどっちだ∑(゜Д゜ノ)ノ
2011/02/08 Tue. 02:00 [edit]
土日回顧きさらぎ賞回避で土日は4戦参加
二勝二敗…これでプラス220円ってどういう事なのでしょうか
∽土曜∽
すばるS
アーリーロブスト云々より
サリエルの+12と乗り手で負けた
次戦も動いてたら買うんだけど、今は1200までかな
一度芝に戻して欲しんだが
斑鳩S
読みバッチリでも
ゴール前のデムーロ急襲で悲鳴がでた
やっぱデムーロは卑怯や
サワノパンサーは次戦、阪神開幕あたりか
ローテ詰めて1200m使ってくるかもしれないな…
少し休ませてあげてぇー
∽日曜∽
きさらぎ賞
[トーセンラー]
ディープ産駒重賞二つ目かな…思いのほか展開が
前残り状態でよく詰めてきたな、との印象
差し切ったのは乗り手の技量だろう
[リキサンマックス]
乗り手が馬の力と馬場を読み切ったことが全てか。
柴原騎手は土日でここ一鞍騎乗
研究でもないだろうが馬場を見て戦術を変えたり
いろいろ試行錯誤もしているのだろう、頑張ってほしい
ナイトフライヤーに乗ってた頃が懐かしい
[オルフェーブル]
動きは良かったが、今回は仕方なし
展開が全てではないが取りこぼしやすいタイプとみる
[メイショウナルト]
如何せんリキサンを捉えそうで捉えられなかったのが痛い
今日見る限りだがウインバリアシオンより
馬自体は、こっちの方がいいかも
東京新聞杯
[スマイルジャック]
能力的にここでは上位。最後の伸びも良いように見える
動き自体はたいした事がないとみたのだが。
[キングストリート]
2着鉄板だと見ていたがヨーヨー以外の馬が前にいるとは想定外
厩舎替えでドコへいくか決まってるのか知らないが
鞍上を固定出来れば再度安定勢力か
[ダノンヨーヨー]
アッサリもあると見ていた自分が甘かった。
出が悪いのは直して欲しいが行き脚が付かなかったのも痛かった
ハミ受けが悪いのか、普通に後方で脚を余した感アリ
直線の伸びがもう一つと言う人もいるだろうが
時期的な芝状態と展開から、この程度だろう
北村くんを非難はしない。
まずはヨーヨーにゲート練習してくだち
今週は京都記念と共同通信杯
見に行きたいですね
ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
[トーセンラー]
ディープ産駒重賞二つ目かな…思いのほか展開が
前残り状態でよく詰めてきたな、との印象
差し切ったのは乗り手の技量だろう
[リキサンマックス]
乗り手が馬の力と馬場を読み切ったことが全てか。
柴原騎手は土日でここ一鞍騎乗
研究でもないだろうが馬場を見て戦術を変えたり
いろいろ試行錯誤もしているのだろう、頑張ってほしい
ナイトフライヤーに乗ってた頃が懐かしい
[オルフェーブル]
動きは良かったが、今回は仕方なし
展開が全てではないが取りこぼしやすいタイプとみる
[メイショウナルト]
如何せんリキサンを捉えそうで捉えられなかったのが痛い
今日見る限りだがウインバリアシオンより
馬自体は、こっちの方がいいかも
東京新聞杯
[スマイルジャック]
能力的にここでは上位。最後の伸びも良いように見える
動き自体はたいした事がないとみたのだが。
[キングストリート]
2着鉄板だと見ていたがヨーヨー以外の馬が前にいるとは想定外
厩舎替えでドコへいくか決まってるのか知らないが
鞍上を固定出来れば再度安定勢力か
[ダノンヨーヨー]
アッサリもあると見ていた自分が甘かった。
出が悪いのは直して欲しいが行き脚が付かなかったのも痛かった
ハミ受けが悪いのか、普通に後方で脚を余した感アリ
直線の伸びがもう一つと言う人もいるだろうが
時期的な芝状態と展開から、この程度だろう
北村くんを非難はしない。
まずはヨーヨーにゲート練習してくだち
今週は京都記念と共同通信杯
見に行きたいですね
ブログランキングに参加しています


ポチっと押してね! ☆(ゝω・)vキャピ
- 関連記事
-
- 2011京都記念ほか 回顧
- 明日はどっちだ∑(゜Д゜ノ)ノ
- 2011東京新聞杯@きさらぎ賞ほか
Category: 競馬日記
« クイーンカップ_2011 雪?
2011東京新聞杯@きさらぎ賞ほか »
この記事に対するコメント
トラックバック
H-men's sharia : レース回顧-きさらぎ賞 1 5枠 06 △ トーセンラー M.デムーロ 1:47.6 33.4 432(-10) 3人. 2 6枠 07 W リキサンマックス 柴原央明 クビ 35.4 442(-6) 8人. 3 7枠 10 ◎ オルフェーヴル 池添謙一 1 1/4 33.2 450(-6) 2人. 4 7枠 09 〇 ウインバリア?...
パーフェクトワールド | 2011/02/08 09:34
| h o m e |